The Prime(ザ・プライム)【The Prime運営事務局】の評判は?検証してみた!

こんにちは! めんたろです。

本日も当ブログにお越し頂き、誠にありがとうございます!

また洗濯物を干しっぱなしで、出勤してしまいました。

朝晴れていると、何の疑いもなく家を出てしまう

少しせっかちな私です。

雨男??そんな疑問さえも湧いてきます。

天気予報は確認しないと、私のように洗濯1回分を無駄にしてしまいます。

気をつけないと、、。(^-^;

 

さて、今日はThe Prime(ザ・プライム)【The Prime運営事務局】について

検証していきたいと思います!

 

ネットビジネスに詐欺まがいの案件はもはや当たり前といってもいいほど、稼げないものが多いというのが実情です。
当ブログは騙される人がゼロに近づくように、副業案件をメインに検証しています。
※あくまでも個人的見解ですのでご了承ください。

 

特定商取引法に基づく表記

運営者名:The Prime運営事務局
メールアドレス:info@third-pg.jp
販売価格:0円(無料メルマガ配信)

住所と電話番号が記載されていません。

この時点で、この案件はスルーした方が無難なんですけどね、本当は。

 

 

The Prime(ザ・プライム) とは?

「知る」「稼ぐ」「入る」の3つか即日可能
スマホで参加OK

LPには、そう記載されております。

The Prime(ザプライム)出典:The Prime(ザプライム)

即日入金可能だから翌日からお金が使える
どこでも、いつでも、誰でも稼げる
余裕を持った生活で夢ある人生

とも記載されています。

ただ、肝心のビジネスモデルに関しては詳しい説明がありません。

これでは、興味があっても、二の足を踏みそうですね。

 

 

利用するにはメールアドレス登録が条件

という訳で、メールアドレスを登録してみます。

The Prime(ザプライム)
出典:The Prime(ザプライム)

メールアドレスを登録すると今度は、、

出典:The Prime(ザプライム)
出典:The Prime(ザプライム)

LINE登録、、

この流れ、身に覚えがあります。

前回の案件がまさに、この流れでしたね。(^-^;

コチラ↓

OVER ROAD(オーバーロード) OVER ROAD運営事務局 評判は?

無駄な抵抗はせず、LINEも登録します。(笑)

早速、返信が来ました。

【The Prime】即金副業へようこそ!
この【The Prime】では、
初心者でも初月から
★7万円~18万円の稼げるビジネス情報★スマホを使った裏技情報を配信していきます。
専門のスタッフが厳選した、資産運用のための原資形成に役立つ『本当に稼げるビジネス情報』となりますので【The Prime】会員の方「限定」でお届けしてまいります。
そして何より、重要視していきたのは、すこしでもあなたさまの生活や人生を変えることです!
明日からも情報やレポートをたくさんご用意していますのでどうぞ楽しみにしていて下さい。
よろしくお願い致します。

副業に関しての裏技情報を配信してくれるらしいのですが、

稼げる金額設定も、なんだかリアルなキリの悪い数字。(笑)

ネットビジネスに免疫がない初心者の方なら、信用してしまいそうです。

気をつけてくださいね!(^-^;

 

 

オプトインアフィリエイト

返信メッセージには、

★初回登録プレゼント1★
▼お申込み概要▼
無料で書籍を配布しております。こちらからお受け取りください。

とありますが、送られてくるのは、

他社のものとみられる、ただの副業案件です。

そんなものをプレゼントされても、、という感じです。

つまりこれは、オプトインアフィリエイトを目的とした案件と言って間違いないでしょう。

通称ランディングページやオプトインページと言われる特定のページをブログやメルマガ・SNSなどで紹介し、そのページ経由でメールアドレスの登録があった場合にアフィリエイト報酬が発生するシステム

 

The Prime(ザプライム) 評判は?

 

The Prime(ザプライム)
出典:The Prime(ザプライム)
LPによると200名以上が利用して

89%が満足していると書かれていますが、

オプトインアフィリエイト案件では、

実際の口コミを見つけるのは至難の業です。

それもそのはず、ビジネスモデルはおろか、

独自のビジネス自体が存在しないからです。

せいぜい何かしらつながりのある無料オファー案件を

横流ししているだけの疑似案件なのですから。

まとめ

今回は The Prime(ザ・プライム)  について

検証してきました。

 

まずは、特商法の記載が不十分である時点で、本当はアウトな気はしますね。

無料案件というだけで、ぎりぎりグレーでいられるようなものでしょう。

オプトインアフィリエイト案件については

もう多くを語る必要もないでしょう。

ただのリスト集めを目的にした、何の中身も無いものです。

すでに案件とさえ書く気にもならないくらいです。

いや、正確に言うとオプトインアフィリエイトという手法が

良くないのではないのです。

今回のように、本来真っ当であったはずのビジネス手法を

利益を得るためだけに、派手な広告やLPで情報弱者を釣っている

そのやり方に呆れているといった方がより適切ですね。

文字通り、悪用しているんですね。

どこの世界にも、こういったことをする人間がいるのが現実ですから

共存しなくてはならない部分がある以上、

私たちも見極める目を養い、

自分で自分の財産や情報を守らないとならない時代なんだなと

しみじみ思いいます。

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

それではまた!

管理人めんたろ