こんにちは! めんたろです。
本日も当ブログにお越し頂き、誠にありがとうございます!
すっかり春の陽気、それだけでウキウキ出来る自分の単純さも嫌いじゃないです。(笑)
さて、今日は 株式会社協立エステート 秋山雅の「ONE(ワン)」について
検証していきたいと思います!
特定商取引法に基づく表記
販売責任者 :板橋 由享
電話番号:記載なし
メール:info@one1one.biz
所在地:東京都杉並区高井戸東3-19-16 MNテラス1号室
秋山雅 ONE(ワン)とは?
ONE(ワン)のLPにはこんな記載があります。
・アプリ起動後、すぐに報酬発生
毎度のことですが、
この類の案件ではビジネスモデルの明示がなく、
聞こえのいい口説き文句だけが並んでいます。
LINEの友だち追加、もしくはメールアドレスの登録をすると
参加できる様です。
中身はFXのスマホアプリ
LINEに登録すると、FXの無料モニターへの参加が出来るとのこと。
取引通貨ペアはEUR/USD(ユーロ/ドル)・GBP/USD(ポンド/円)・USD/JPY(ドル/円)の
3通貨に対応していて、LONG(買い)or SHORT(売り)のいずれかをワンクリックで取引できるように
なっているようです。
運用資金の10万円がすでに用意されていて、すぐにトレードが可能な状態です。
さらにエントリーサインが出て、エントリーする方まで教えてくれるという
優れモノ。
これなら、LPで謳われていたように、一日で数万円も難なくクリアできます。
しかし!
これはただのデモアプリで、実際の相場と連動しているわけでもなく
誰でも勝てるようにあらかじめ設定されているだけのことです。
つまり、このデモアプリで勝つことに何の意味も、価値もありません。
バックエンド商品の可能性
つまり、デモアプリはただの餌であって、
この後誘導されるであろうバックエンド商品への
入口に過ぎないということでしょう。
こういう勧誘になれている人や経験者であればすぐに見抜いて
難なくスルーして事なきを得るでしょうが、
ネットビジネスのいろはも分からない初心者を
ターゲットにしている可能性が高いですね。
実際のリアルトレードでも、デモと同じように勝てると思わせるのが
真の目的でしょう。
その辺は、ルールに抵触しないぎりぎりの線で
言葉巧みに誘導していく絵が浮かんできます。
なので、初心者の方は特に注意が必要ですね。
ONE(ワン) 評判は?
では、この商品の本当の顔が分かってしまう口コミをいくつかご紹介していきますね。
無料モニターという都合のよい言葉を使って、情報弱者を集めたいだけの悪質案件でしかないです。
無料で使えるデモアプリは実際は再現性ゼロと考えた方がよいでしょう。
出典:https://kasegu-hyouban001.com/one01/
ONE(ワン)では資産をいかに増やすかをメインにLPを作成しており、アンケートでもこの不況でいかに資産に対して不安を抱えているのかを集計しています。
ただ、その実績は本当に毎日3万円も稼げているのかは公開されていません。
内容だけでは稼げそうに感じますが、実績という点では確認できていません。
出典:https://mattdoylemusic.com/akiyamamasasione/
書かれている内容は、ワンクリックをするだけ。クリックだけで稼げる話は実在します。
ですが稼げる額は数円単位。クリックだけで3万円稼ぐのは不可能でしょう。
具体的に稼げる仕組みについてはLPには書かれていません。
稼ぐためにやる行動が稼げる額とマッチしていないと結構危険な案件と考えていいでしょう。
出典:https://placemakinglatinoamerica.com/miyabi-one/#ONE-6
まとめ
今回は 株式会社協立エステート 秋山雅の「ONE(ワン)」について
検証してきました。
最初に検証結果からお伝えします。
こちらの商品はオススメできませんし、
LPで謳っているようには稼ぐことは難しいでしょう。
それどころか、情報弱者や初心者をターゲットにした
悪質な案件と言えるのではないでしょうか。
なぜなら、無料モニターといって利用してもらうのは、
実際の相場とは違う、勝てるように設定されたただの
デモアプリに過ぎないからです。
つまり、再現性は無いに等しい=バックエンド商品の質を確かめる材料にはなりませんし、
全く意味の無いものだと承知の上で、
情報操作紛いの擦り込みを行う目的以外の何物でもありません。
いかがでしたか?
上手い言葉の裏には、必ず落とし穴があるものです。
これは、ネットビジネスの世界に限らず、
現実の生活にも当てはまることかもしれませんね。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
それではまた!
管理人めんたろ