マカド!Amazonせどり管理ツール 【合同会社チルダワーク】は本当に稼げるのか?

こんにちは、管理人のめんたろです。

今日は最近話題になりつつある『マカド』という商材について取り上げたいと思います。

マカド

■特定商取引法に基づく表記

販売者名 合同会社チルダワーク
所在地 〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町2-4-2-2F
TEL 050-3155-1529
問い合わせ先 makad.support@pow-source.com
URL https://makad.pw

■商品価格は?

最初の30日間無料、それ以降が 4,980円/月額 とのこと。

とりあえずやってみたい人には、低リスクで始められる料金設定ではありますが、人によってはデメリットに感じるでしょう。

 

■ネタバレ・評判

マカド!に関する噂、ピックアップしてみました。

マカドはサポート、システムに問題があります。
完全に個人用で
中口、大口だとうまく動作しません。
真面目にされる方は時間の無駄

出典元 : http://earningcredits.info/amazon%E3%81%9B%E3%81%A9%E3%82%8A%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%89%EF%BC%81%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF/

 

マカドは他のツールと比較して、商品登録で細かくテンプレが指定できないのが大きなマイナス点でした。

(中略)

特に出品機能はもう少し使いやすくした方がいいでしょう。

出典元 : https://naminori-try.com/

 

マカド!のデメリットはスマホアプリがないところ。

〇〇〇は優秀なアプリがリリースされているので残念ですね。

出典元 : https://oresedo.com/

マカド!は流行りのツールとはいえ、他のツールと比較すると使いやすさの面で、若干劣っているように感じられます。

やはり、胸を張って推奨はできません。

■まとめ

いろんなサイトやブログでの評価を検証した結果、月額4,980円に見合うパフォーマンスを発揮してくれるかどうかは、使う人の環境やレベル・経験値によるところがあるとは思いますが、特に『せどりを始めたばかりで在庫や資金が少ない人』や、『在庫管理や価格改定を手動でやるのが負担じゃないくらいの在庫しか抱えていない人』にとっては、まだ必要ないかもしれませんね。

というのも、そういった”いわゆる初心者”の人は実績を積んでからでも遅くはありませんし、なにより月額4,980円というコストが思った以上に負担になる可能性があるからです。

【マカド!】という商品が悪いとは思いませんし、ましてや買ってはいけませんなどと言うつもりもありません。

ただ、機能面や金額の面でより優れた商品が他にもあるのかな、という印象です。また、いろんなブログで【マカド!】をヨイショしている記事を多く見かけますが、その裏にはアフィリエイト報酬が毎月振り込まれるというオイシイ蜜の匂いがプンプンしているような気がしてならないので、みなさんも冷静に判断し検討されることを願っています。

それではまたお会いしましょう。

管理人 めんたろ