話題株セレクト【株式会社LINQX】は本当に稼げるのか?評判は?

こんにちは! めんたろです。

本日も当ブログにお越し頂き、誠にありがとうございます!

NISAやiDecoといった株式・投資信託の税金優遇制度も手伝ってか、

昨今の投資ブームには目を見張るものがあります。

ブログやYouTubeなどでも、株式投資をテーマにしたものを

多く見かけるようになってきました。

それだけ多くの方が年齢層問わず、

興味を惹かれる分野になったとも言えますね。

ということで今日は、株式会社LINQXの「話題株セレクト」について

検証していきたいと思います!

 

特定商取引法に基づく表記

販売業者:株式会社LINQX
運営統括責任者 :白土周平
所在地 :東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山1302
電話番号:03-6273-2571  0120-336-615
E-mail :info@kabu-select.com
体験版:無料
製品サポート:無料
製品版:1万円〜

 

話題株セレクトとは?

話題株セレクト
話題株セレクト  引用:https://kabu-select.com/

話題株セレクトは、国内株式市場の全銘柄の中から

急騰が期待できるテーマ株をAIが自動で選んでくれるツールで、

株の知識や経験がない初心者でも簡単に

株式投資が出来るようになる頼れるツール

といった内容の商品です。

体験版と製品サポートは無料で、

有料の製品版(1万円〜)があり、

体験版はメールアドレスを登録すると利用出来るようです。

ステマサイトとの癒着の噂

ちょっと気になる噂を見つけたので、引用させて頂きます。

話題株セレクトはこの悪質なステマサイトで推しのサイトとなってり、癒着して集客を行っているのは明らかです。このような悪質なステマサイトと関わっている話題株セレクトを利用するのは危険です。
出典:話題株セレクトは悪質な投資詐欺ツール?口コミから真相が明らかに

この他にも同様の書き込みをいくつも確認することが出来ました。

また、初めて話題株セレクトの情報が公開されたのもステマサイトだったと噂されています。

また、そのステマサイトですが、「TMJ投資顧問」や「環境物色アナライザー」、

そして「AIP投資顧問」といった、過去に行政処分を受けている案件を

取り上げ同じように絶賛しているサイトであることも分かっています。

この時点で、いろんな憶測が湧き上がってきますね。

 

話題株セレクト 評判は?

さて、気になる評判もピックアップしていきますね。

無料期間の銘柄動向見てましたが、上昇した銘柄3銘柄他10パー以上下落した銘柄が8銘柄くらいありましたよ~
全然ダメですね
何がAIなんだか(笑)
出典:https://kabu-sagi.com/post-11547/?reviews-page=2

 

これまでに数多くの投資顧問や株情報サイトの検証を行ってきた上でひと言いわせてもらうと、ここまで黒いサイトはなかなかないっす。ある意味で貴重っす。
「ステマサイトの癒着」「悪質詐欺サイトグループ」「あり得ない高額の値段設定」「レンタルオフィスで運営」など、どの面から見ても怪しく、危険なサイトととしか思えません。
出典:話題株セレクトは怪しいツール?口コミから暴かれた驚愕の事実とは!?

 

私が登録したときは、14銘柄掲載されていましたが数日間銘柄の株価動向を追ってみたところ、14銘柄中2銘柄が15%超えの上昇、10銘柄提供時よりも下落、2銘柄横横といった感じでした。
ようは、『数打てばあたる状態』で、これのどこが80%超えのAIロボなのでしょうか?
出典:投資顧問口コミポリス

 

まとめ

今回は株式会社LINQXの「話題株セレクト」について

検証してきました。

評判の一つに、レンタルオフィスで運営、とあります。

もしそれが真実なら、まずあり得ませんね。

私もレンタルオフィスを利用した経験がありますが、

一般の人が誰でも好きな時間に借りられる場所がオフィスっていうのは、

結局架空の会社だったということになるわけです。

また、一見きれいなLPですが、実際の口コミから

AIが自動でセレクトなんていうセールスコピーも

怪しいとしか思えないですね。

今流行りのWelthnaviやTheoなどのロボアド投資のレベルとは、

ほど遠いような気がしていますが

みなさんはどう思われましたか?

 

また、一番高いプランが300万円とのことですが

そんな金額をここに払うくらいなら、私だったら

迷わず自分で米国株でも買いますよ。(^-^;

無料登録もオススメ出来ませんね。

有料のバックエンド商品の勧誘が目に見えていますので

無料だからと気軽に登録するのは避けた方が無難だと思いますよ。

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

それではまた!

管理人めんたろ