株マイスター株式会社SQIジャパンは稼げる商材か?検証してみた

こんにちは! めんたろです。

今日も当ブログを覗いて頂きありがとうございます!

今年の雪はおかしくないですか?(笑)

今日もどこにも行けず・・・。

いや、行ってはいけない、、。

下手したら帰って来れなくなるかもしれない。。

仕事も休もう(笑)

そうだ、鍋にしよう!

テンションあがってきました~!(#^.^#)

 

さて、今日は株式会社SQIジャパンの「株マイスター」について

軽~く検証していきたいと思います!

 

特定商取引法に関する表記

事業者名:株式会社SQIジャパン
登録番号:関東財務局長(金商) 第850号
一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号:第012-02468号
会社所在地:東京都新宿区神楽坂1丁目1番地
代表者氏名:秋山伸之
メールアドレス:info@kabumai.com
電話番号:0120-850-730
URL:https://kabumai.com/
販売価格:5,000円〜

 

 株マイスターとは?

株マイスターは、日本株に特化した日本株専門投資顧問サイトです。

顧客にとって有益で「今、使える」情報を正しく伝え、一人ひとりの顧客に

個人投資家としての喜び、すなわち継続的な配当を享受させる事を目的としています。

【個人投資家第一主義】を経営理念のうちのひとつとして掲げているようですが、

これは「市場の活性化と成長のためには個人投資家の躍進がまず先決」という

考えの礎であり、株マイスター発足の最大の要因でもあったようです。

 

サービスプランは豊富

株マイスターの主なサービスプランを紹介していきます。

無料サービス

・【新規会員様限定】株マイスター厳選注目3選銘柄
・アナリストレポート
・週刊コラム「本村健の投資道場「株をやるなら必ず勝て!」」
・先週相場の振り返りと『今週の相場見通し』
・無料銘柄相談
・『株式市場の“盲点”を斬る!』
・<実況中継>本日動いた思惑株と関連株

 

スタンダードコース

・銘柄相談の優先対応
・今日の1本銘柄【スタンダード会員専用】
・注目コラム『兜町の噂(うわさ)』
・スタンダードプラン厳選銘柄
1ヶ月契約・・・25,000円
3ヶ月契約・・・50,000円
6ヶ月契約・・・90,000円
1年契約・・・150,000円

 

マスターコース

・万全のサポートデスク
・マスターEX厳選銘柄(月に1回)
・今日の2本銘柄【マスター会員専用】
・注目コラム『兜町の噂(うわさ)』
・マスタープラン厳選銘柄
1ヶ月契約・・・100,000円
3ヶ月契約・・・250,000円
6ヶ月契約・・・450,000円
1年契約・・・750,000円

 

マスターEXコース

・プラン会員様ひとりひとりに担当アナリストが個別対応
・マスターEX厳選銘柄
・今日の3本銘柄【マスターEX会員様専用】
・注目コラム『兜町の噂(うわさ)』
3ヶ月契約・・・500,000円
6ヶ月契約・・・900,000円
1年契約・・・1,500,000円

※上記以外にも、5,000円からのポイントプランや単発プランなど、様々なプランがあるようです。

行政処分を受けた過去

出典:http://kantou.mof.go.jp/kinyuu/kinshotorihou/syobun.htm

株式会社SQIジャパンは過去に行政処分を受けていたようです。

(1) 金融商品取引契約の締結又はその勧誘に関して、顧客に対し虚偽のことを告げる行為
(2) 著しく事実に相違する表示又は著しく人を誤認させるような表示のある広告をする行為

※全文はこちらです。

はっきり言ってしまうと嘘をついていたという事です。

株式投資でウソの情報を流出させるって、一番やっちゃいけないやつですよね!?

人間関係とかならまだ、”いいウソ”とか、傷つけないためのウソというのは確かに

アリな場合はありますが、投資ビジネスでは、完全にアウトでしょうね。

そして、一度失った信用は、この場合ほぼ回復不可能ではないでしょうか。。(^-^;

株マイスターの評判は?

一度失った信用、、口コミも厳しいことが予想されますね。

フォローらしいフォローをもらったことがありません。連日に渡り続落しているのに、自分で判断してくれというのは無責任だと思います。推奨した銘柄なのだから、最後まで責任を持って取り組んで欲しい。
出典:https://kabu-sagi.com/post-183/

マスタープランを現在2か月目です。しかし、ロスカットしてばかりで利益まではなかなか届かず…。2月の頭に取り組んでいた(6046)リンクバルに関しては、せっかく出だし株価が上昇していたのに、フォローので出しが遅かったせいで、今じゃ既に-35万ですよ泣
出典:口コミポリス 株マイスター

売買指示の内容が一切書かれていない、ということ。会員一人一人と担当アナリストが相談しながら売買を行う、との記載がありますが、実際に行われた売買の一例でも載せてくれないと、会員がどの程度の利益を取れたのかわかりません
出典:https://kabu-uwasa.com/article/1299/

 

 

 まとめ

今日は株式会社SQIジャパンの「株マイスター」について

軽~く検証しました。(笑)

ネット上の評判は、いかにも一度行政処分を受けたというのが

よく分かるものばかりでした。

行政処分で失った信用はもはや回復は難しく、

どれだけの資金や優秀なトレーダーを配置しようが、

時すでに遅しと言わざるを得ませんね。

「個人投資家第一主義」を掲げておきながら、

顧客に虚偽の情報を流していたのは言語道断です。

既に処分を受けてはいますが、一度落ちたブランドイメージを元に戻すのは

なかなか厳しいと思います。

また、「勝てない」と言う口コミ情報も多いことから、

こちらのサービスを検討していた方には

別会社のサービスを検討することを

強くオススメいたします。

いかがでしたか?

株式投資が魅力なのは、十分理解できます。

確かに、当たれば得るものは大きいですが、

その分リスクもあることをいつでも忘れないようにしたいですね。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

管理人めんたろ