こんにちは! めんたろです。
本日も当ブログにお越し頂き、誠にありがとうございます!
最近は昼間はTシャツ1枚で過ごせる日も出てきました。
暑くなるのは正直歓迎しませんが、これくらいの気候が一番気持ちいいですね!
さて、今日はクロスリテイリング株式会社 マックス岩本の
「ミダスタッチ波動FX レジェンドアカデミーパッケージ 」について
検証していきたいと思います!
特定商取引法に関する表記
運営責任者:松野有希
所在地:〒130-0013 東京路墨田区錦糸1丁目2番1号 アルカセントラル12F
電話番号:03−5524−5377
メール:support@max-trader.jp
URL:https://max-program.s3.amazonaws.com/top/it.html
ミダスタッチ波動FXレジェンドアカデミーパッケージとは?
オファーの名前が少し長い気がしませんか?
そう、実は今回のオファーは、2020年5月頃に
『ミダスタッチ波動FX レジェンドアカデミー』
という名称で一度販売されていたものを
改めて内容を変更して販売されたオファーになります。
講師のマックス岩本の独自の理論という
『ミダスタッチ波動論』に基づくトレードノウハウを
いくつかのサインツールによって再現する情報商材のようです。
LPには、
触れるものすべてを黄金に変える。
現代に蘇ったFX史上最強の錬金術本当に、すべての人が、年収1億円、3億円、5億円クラスを、
軽々と生み出す未来が僕には見えます。
と、なんとも魅力的なキャッチコピーが目に飛び込んできます。
概要は
・独自の「ミダスダッチ波動論」でどんな相場も完璧に波動を捉える
・わずか2週間スキマ時間のトレードで、勝率92.11%・622万円
・初心者OK・努力不要!ツール使用でトレードをほぼ自動化
とのこと。
こんなにうまくいくのでしょうか?
販売価格
49,800円(税抜)
前回の『ミダスタッチ波動FX レジェンドアカデミー』は
298,000円(税抜)だったようですが、その後リニューアルして
現在のこの価格に落ち着いたようです。
内容の違いは、販売ページを比較して見た限りだと、
言い回しを若干変更したこと、
そしてコンテンツ内容でコンサルティングが無くなったくらいのようですが、、。
ということは、コンサルティング料金が25万円分ということになりますが、
どれほど手厚い内容だったのか、少し気になりますね。
安くなる分には嬉しいですが、
前回30万円近く出して購入した方はどんな気持ちなんでしょうかねぇ。(;^ω^)
マックス岩本氏とは?
販売会社であるクロスリテイリング株式会社の専属講師として活動するトレーダーです。
以前、同社から販売された「1秒スキャルFX」の監修も行なっていた人物なんだとか。
テクニカルアナリストの資格も保有しているので、
第一印象としては信頼できそうに思ってしまいがちですが、
同氏が手掛けた「1秒スキャルFX」はヤフオクで1000円前後で取引されているほど
評価の低い商材であることが、バレてしまっているのが現状です。
多くのFX商材を販売している同社の専属講師ということは、
セールスも上手な可能性が高いので、
LPのセールスコピーを鵜呑みにしないように気をつけた方がいいかもしれません。
ミダスタッチ波動FX 評判は?
色んな人の動画見たら、結局一本のラインだけがオリジナルで
後は一秒スキャルの物とか色んな所から持ってきたロジック。しかも、ラインでの押し目でサイン出るけど、
普通にレンジの時とかもサイン出るし。
そこら中にある無料有料サインインジと大して変わらない。
30万払って買った人お気の毒過ぎるわ。
・相変わらず誇大表現の割に、内容がしっかりしていない。
・内容が過去の商材の焼き回しの印象がある。
・短期間で多くの商材を提供していることから数打てばあたるという印象を持ってしまう。
・マックス岩本さんの評価が高いものとなっていない。
結局のところ、販売姿勢に怪しいと思う部分が払拭されない限り、安心して購入はできないですね。
出典:https://himawari-life-777.com/midas-touch-hadoh-fx-legend-academy/
まとめ
今回はクロスリテイリング株式会社 マックス岩本の
「ミダスタッチ波動FX レジェンドアカデミー パッケージ」について検証してきました。
LPのセールスコピーが真実なら、
超優良オファーとして紹介していたはずだったのですが、
いかんせん、マックス岩本氏が手がけた「1秒スキャルFX」が
ヤフオクで安値で売られていたり、
今回のオファーのネット上での評判も正直よくないですし、
何より30万円近く払って前回の商材を購入してしまった人が
残念過ぎます。(^-^;
評価記事を載せているサイトやブログの中には、
絶賛記事もありますが、同じ商品でこんなに評判が真っ二つに割れることなんてあるでしょうか?
理由は簡単ですね。
ただのアフィリエイト記事の可能性が極めて高いです。
なんせ、記事を介して商品が売れれば報酬が入るんですから、
それは、持ち上げるでしょうね。
という訳で、オススメしません。
いかがだったでしょうか?
クロスリテイリング社のオファーは、よ~く考えてから購入の判断を
しましょうね!
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
それではまた!
管理人めんたろ