フリスタFX(フリースタイルFX)【 株式会社チャートマスター】は怪しい? 評判は?検証結果!

みなさまごきげんよう、めんたろです。

本日も当ブログへようこそ!

 

花粉で目がかゆいのが最近の悩みです。

若い時には何も感じなかったんですけどね。泣

 

さて今日は、フリスタFX(フリースタイルFX)【株式会社チャートマスター】について

検証していきたいと思います!

 

特定商取引に基づく表記

運営業社:株式会社チャートマスター
運営責任者:根崎 優樹
住所:〒177-0045 東京都練馬区上石神井台2−4−21
電話番号:03−3390−0272
メール:info@chart-ma.com
URL:http://chart-ma.com/cart/lp/1st/

フリスタFX(フリースタイルFX)とは?

フリスタLPより
フリスタLPより http://chart-ma.com/cart/lp/1st/

LPを開くと早速こんなセールスコピーが目に飛び込んできます。

最大リスクは資金5%まで!
超絶シンプルで再現性バツグン!
勝率7割!リスクワード1対10!

なんだか調子がいい感じです、ま、お決まりのパターンですが、、。(^-^;

フリスタFX(フリースタイルFX)は、主に下記の内容を無料公開している講座です。

・1日20分のチャートチェック、あとはスマホでOK
・週1〜3回の程度のトレードで毎月資金は1.8倍
・ローソク足だけしか見ないシンプルトレード

 

更にLPには「リスクをストレスを排除した上で、

毎月資金を1.5倍〜2倍にしてしまう方法を

完全無料で初公開します!」とありますが本当ですかね。

簡単言ってしまっていますが、

利益率が50%~100%ですよ。

いけしゃあしゃあと吹いちゃってる感が否めません。

普通に考えて、あり得ない数字ですからね。(;^ω^)

 

チャートマスターアカデミー(有料)の導入版

さて、そんなオイシイ話が無料なんて、とお思いの方も多いに決まってますよね。

はい、その疑問にはしっかりカラクリがありました。(カラクリというほどのカラクリでもないか、、)

フリスタFXは、同社の有料FX塾「チャートマスターアカデミー」参加のための

序章に過ぎなかったんですね。((+_+))

おいおい、、って一応ツッコんどきますか。(笑)

チャートマスターアカデミー
チャートマスターアカデミー 出典:http://chart-ma.com/cm/top/

こちらのチャートマスターアカデミーの内容は主に以下の通り。

・メインカリキュラム
・FX初心者用各種マニュアル
・各種トレード管理シート
・会員専用トレード日記公開ページ
・ケーススタディ集
・毎月2回の勉強会
・週2回のWebセミナー
・相場分析レポート&動画(毎日)
・相場観レポート(毎週)
・無期限メールサポート
・コンテンツ蓄積型サポートフォーラム
・会員専用グループチャット

 

販売価格

348,000円(税込)

フリスタ
フリスタ  引用:http://chart-ma.com/cart/lp/1st/

さっきまで完全無料で公開中って、、

吹いちゃってますねぇ。

完全にアウトじゃないですか。(笑)

そして、高額!!

今度は本気で、オイオイってツッコミが聞こえてきそうです。(; ・`д・´)

 

行政処分の過去

金融庁HPより
金融庁HPより     https://www.fsa.go.jp/news/25/syouken/20140606-7.html

詳細に関してはリンクが切れていましたが、内容は

(1)無登録で店頭デリバティブ取引の媒介を行っている状況
  (外国証券業者と国内顧客間におけるFX取引を媒介する行為)
(2)無登録業者に名義貸しを行っている状況

だったようです。

日付を確認すると平成26年(2014年)6月6日とありますので、

もう何年も経っているので、多少は立て直したんでしょうかね。

それにしても、過去の事実が消えることはないですから、

信用を回復するのは、利益を計上するよりも何倍も難しいように思いますね、個人的には。

フリスタFX(フリースタイルFX) 評判は?

無料で公開などと謳いながら、バックエンドに高額商品を

用意していたのが明らかになってしまったので、評判はやはりよくないものが圧倒的に多いです。

今回のフリスタFX・チャートマスターアカデミーの商材内容は、無料オファーであるフリスタFXを起点に最終的に高額バックエンドであるFX投資塾(スクール)チャートマスターアカデミーへの展開が待っているプロダクトローンチでした。
出典:https://www.k-country.net/034#toc12

誇大表現ともとられかねない大げさなコピーです。根崎優樹さんが属する株式会社チャートマスターは、れっきとした関東財務局長(金商)第2086号の投資助言業務を営む会社です。投資助言業者が「18ヶ月で1億円にしてみませんか?」という表現を使用していることについて、金融庁はどんな見解を示すでしょうか。
出典:https://fxinspect.com/archives/10191

この教材を購入しましたが、最初の無料セミナー終了時の買え買え感が半端ないです。
商材をサイトで確認できるのですが、素人が見るにはわかりにくい。
内容は充実してるようには見えるのですが、勝てるかは別。
あと、途中途中で新しい手法が完成したと売り込みが入ったり
合同合宿の誘い(追加料金)があったりと金がかかります。
出典:http://www.info-bonbon.com/investment/sffxny.html

まとめ

まとめるまでもないくらい、結論が出てしまってましたね。(^-^;

はい、もちろんオススメは出来ません

無料なのでうっかり登録してしまうと、バックエンド商品への勧誘が凄いので

スルーした方が無難ですね。

また、LPに記載されている内容は誇大広告に当たるのでは?

と思わずにはいられません。

毎月資産が1.8倍にと謳っていますが、月利80%は普通にないですよ

凄腕のプロトレーダーなら話は分かりますが、

例えばFXの初心者が、それはないですって。

FXは下手に手を出したら、本当に人生詰んじゃいますから

安易に飛び込んでしまうのは、本当にやめましょうね。

また、行政処分を受けているという事実も見逃せません。

消費者が著しく被害を被る可能性がそれほど大きかったということです。

要は、顧客第一に考えることからは

程遠い経営理念があったのでしょうね。

例えば利益至上主義のような、分かりませんがね。

 

いかがでしたでしょうか?

FXはまず、デモトレードでもいいので

経験を積んでからでも遅くはないと思いますが、

みなさんはどのようにお考えですか。

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

それではまた!

管理人めんたろ