こんにちは! めんたろです。
本日も当ブログにお越し頂き、誠にありがとうございます!
春の日差しの柔らかさに誘われて、気づいたら寝落ちしてしまった午後。
たまには、こういうのもいいですよね。。(;^ω^)
さてさて今日は少し気になるオファーを目にしました。
という訳で、今日はデラックス・クラスについて
検証していきたいと思います!
特定商取引法に基づく表記
記載なし!
無料案件なので記載義務こそありませんが、
消費者としては、運営者情報の記載でもあれば少しは安心できるので、
参加にも前向きに検討出来るところではあると思うのですが。
顔の見えないネットだからこそ、信頼を得る意味でも重要な部分かなとも思いますし。
トラブルを未然に防ぐ意味でも、このあたりは最低限のマナーとして
認識して頂きたいですよね。
このような案件には要注意という認識で間違いないと思います。
デラックス・クラスとは?

LPのキャッチコピーはズバリ
とあります。
確かに、毎日38,000円ももらえたら
文字通り、デラックスな日々が待っているんでしょうけど。。
問題は、一体どんなビジネスなのかですよ!
肝心なビジネスモデルの説明が一切ないのは正直論外です。
もう少し調査する必要がありそうです。
LINEのともだち追加しないと利用が出来ない。。

デラックス・クラスの利用には
LINEのともだち追加が条件だそうです。
この手の案件の追加は不要な無料オファーがしつこいので
あまり気が進みません。(;^ω^)
が、これも検証のため!
オプトインアフィリエイト案件
LINEともだち追加完了すると、案の定、副業のオファーが次から次へと送られてきます。
つまり、このデラックス・クラスという案件は、リスト集めが目的の
オプトインアフィリエイトだと推測します。
当ブログでもこれまで、いくつもの関連記事をアップしてきました。
参考までに、いくつかリンクを貼っておきます。
◇clickONE+(クリックワンプラス)【株式会社インター】は怪しい?検証してみた
◇誰でもカンタンLINEでキャッシュ【株式会社candyhead】八木康太は怪しい?評判は?
◇【石田式】月収30万への最短ルート【石田兼続】とりあえず検証してみましたw
デラックス・クラス 評判は?
オプトインアフィリエイト案件では、
実際の口コミを見つけるのは至難の業です。
それもそのはず、ビジネスモデルはおろか、
独自のビジネス自体が存在しないからです。
せいぜい何かしらつながりのある無料オファー案件を
横流ししているだけの疑似案件なのですから。
まとめ
今回はデラックス・クラスについて
検証してきました。
オプトインアフィリエイト案件については
もう多くを語る必要もないでしょう。
ただのリスト集めを目的にした、何の中身も無いものです。
すでに案件とさえ書く気にもならないくらいです。
いや、正確に言うとオプトインアフィリエイトという手法が
悪い訳ではないのです。
今回のように、本来真っ当であったはずのビジネス手法を
利益を得るためだけに、派手な広告やLPで情報弱者を釣っている
そのやり方に呆れているといった方がより適切ですね。
文字通り、悪用しているんですね。
どこの世界にも、こういったことをする人間がいるのが現実ですから
共存しなくてはならない部分がある以上、
私たちも見極める目を養い、
自分で自分の財産や情報を守らないとならない時代なんだなと
しみじみ思いいます。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
それではまた!
管理人めんたろ