ジェイコスメ 菅原淳司[【株式会社ジェイコスメ・ジャパン】は怪しい?詐欺なの?検証した!

こんにちは!

昨日は明け方、路面が少~し凍結してて

ビビりまくりながら運転してためんたろです。

もうあったかい地域への移住を視野に入れる私でございます。

不労所得があれば、可能な選択肢ですね。(^^)

今日は、ジェイコスメ 菅原淳司[【株式会社ジェイコスメ・ジャパン】

について検証していきたいと思います。

 

特定商取引法に基づく表記

運営会社 JCOSME HOLDINGS LIMITED. H.K
株式会社ジェイコスメ・ジャパン
運営責任者 グループ会社代表は不明
日本法人 菅原 淳司
所在地 20/F, C.C. Wu Building, 302-308, Hennessy Road, Wan Chai, H.K
東京都中央区銀座8-17-5 アイオス銀座505
電話番号 +852-3111-2571(日本では03-4570-8091)
03-6228-4246
メールアドレス 不明
URL https://jcosme-hk.net

 

ジェイコスメは美容関係の会社か?

ジェイコスメ
ジェイコスメ         出典:https://jcosme-hk.net/

ジェイコスメは2015年10月5日に設立された

化粧品を取り扱うMLM(マルチレベルマーケティング)企業とのこと。

ジェイコスメ会員に登録すると、出資をすることが出来るようですね。

マルチレベルマーケティングとは・・・商品の購入者を「販売員(ディストリビューター)」として起用し、その販売員は、さらに別の人を販売員として起用することができる。このように、購入者を構成員として「多階層の販売員組織」を形成しながら、商品の販売活動をおこなっていくこと。

ジェイコスメは表向きは美容関係の商品を取り扱っているようですが

裏では、ジェイコスメの商品を購入した人に向けて

投資話を持ち掛け、入会を勧めていたとういう裏の顔も持ち合わせているようです。

 

✅ジェイコスメ・・・化粧品や健康補助食品を販売する会社

✅JGBコイン・・・ジェイコスメや関連会社で使える仮想通貨

 

リトルめんたろ

JGBコインは配当金が高いとかパーティーや旅行に

参加できるというのがウリなんだとか。

芸能人を広告に出していたという噂も!?

 

ビジネスモデル

ジェイコスメの化粧品や健康補助食品を購入すると

「会員」としてJGBコインを購入できるという仕組みのようです。

 

✅JGBコイン=暗号通貨。

✅マレーシアにあるジェイコスメが所有する暗号通貨販売所で運用し増資している

✅表立って投資の説明をすると出資法に抵触するため、ホームページでは化粧品販売の会社として顧客の入り口を作っている

✅セールスコピーは「会員になると1口10万から投資が出来る、返戻金と呼ばれる配当は年利20~40%でJGBコインとなって戻ってくる」

✅JGBコインはジェイコスメの商品の購入に利用したり、現金にも交換できる

 

 

JGBクラブ

JGBコインに出資すると、年利20~40%の配当金がJGBコインでもらえる仕組みのようです。

会員ランクは投資した金額によって異なり、配当の割合もランクごとに異なります。

《ランク》
・プレジデントクラブ
・ロイヤル
・ダイヤモンド
・プラチナ
・ゴールド

JGBクラブ

JGBクラブ

JGBコインの注意点

 

10か月は換金不可

元本保証があるそうですが、実際はすぐに換金できるわけではなく最低10か月間は換金できない仕組みになっています。
このようなマイナスポイントは親切におしえてくれず、知らずに買ってしまう人が多かったようです。

芸能人を宣伝イベントに起用

全国各地で芸能人を起用したイベントやセミナーを開催していたようです。

なぜか?会員を増やすためですね。

有名人が出ている=良い商品

当然ですが、彼らは広告塔になる代わりに高額の報酬を得ています。

宣伝はしていていも、商品の良し悪しまでは分からないでしょう。

あくまでも宣伝が仕事ですからね。

万が一問題が起こっても「知りませんでした、自分達も被害者です」と言うしかありませんよね。

 

菅原会長のお門違いな釈明

返戻金が停止となった理由を菅原会長自ら釈明しています。

株式会社ジェイコスメ・ジャパン 菅原会長のコメント↓

株式会社ジェイコスメ・ジャパン 菅原淳司の釈明コメント全文

返礼金停止に対するお詫び文書かと思いきや、

新たな商品の宣伝をしてくるという

誠意のかけらもない自分本位の企業というのがばれてしまいましたね。

 

9月申請分(10月29日)、10月申請分(11月27日)が、戻りません。会長は、返戻日が遅れることがあると、契約書等に記載されていると、開き直った様な文面を公表しています。誠意が全く感じられません。

引用:https://sa-gi.net/%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a1/

 

業績を立て直したと言ったまではよかったのですが、

その後の返戻金の振り込みはなかったようで、、。

これでは、参加者の方からの信頼は失われたままですね。((+_+))

ジェイコスメの評判・口コミは?

Twitterにも被害に遭われた方のツイートを見つけました。



その他にもネット上で見つけた口コミを載せますね。

詐欺まがいですよ、これ。

やるなら止めはしません。騙されて、初めて理解できる世界もあると思ってますので。

やるからにはしっかり騙されてきてくださいね。

(2019/12/10追記)
ジェイコスメからの返戻金が半年近く入ってこず、しかも連絡が一切途絶えてしまったという情報が入ってきています。
1年前から注意喚起していたにも関わらず、なので、もはや自業自得です。

(2020/2/6追記)
親がジェイコスメで700万出資しました。
配当金が入らなくなり昨年の12月に退会申請をし、出資金額そのものを返金するという用紙がFAXで送られてきたのですが、一向に一部返金もありません。
まだ弁護士に相談はしていないのですが、帰ってこないものとして諦めなければいけないのでしょうか?

出典:https://komeda.shop/review/2018/09/jcosme-hk.php

こんな掲示板まで発見しました。

ものすごいたくさんの方が、数百万円単位で被害を受けている様子が伝わってきます。

31.  名無し  2020-11-01 06:35:02  ID:IFhpdiA
私も騙されました。去年の10月にジェイコスメからあたかも経営がうまくいってるこれからうちの会社は飛躍するばかりだという内容の手紙が届き今まで返戻金があったので追加で1000万以上も振り込んでしまいました。そこから1年ぱたりと返戻がされなくなりホームページで発表される内容は嘘ばかり。おかげで精神的に参ってしまい病気にもかかってしまい散々です。早くお金を返してほしいです!!
お金を集めるだけ集めて、パタッと返戻を止め、のらりくらり申し訳ない、お待ちください、NEXTに入った人を返戻優先します、など言ってきましたが、訴えられないための手段では?お金を返す意思があると言えば、訴えても無駄だということを知っていると思います。
ちょっとヒド過ぎますね、さすがに、。

ジェイコスメ まとめ

ジェイコスメ【株式会社ジェイコスメ・ジャパン】オススメできません

理由はいくつもありますが、たちが悪いなと思ったのは、

「お金を返す意思がある」とさえ言っていれば、被害者が訴えても無駄だということを知っている

ことではないでしょうか。

開き直るあたり、最悪ですね。

MLM(マルチレベルマーケティング)自体を非難したり、

否定するつもりはありませんが、

会員になってさえもらえば、後の事は知ったこっちゃない

という態度が許し難いですね。

こういう人たちがいるせいで、

MLM(ちゃんとした商品を取り扱っていても)を全うにやっている方が

風評被害に遭っている可能性だって大いにあるのです。

いろんなビジネスの形があるのは、資本主義経済においては

ある意味健全なことですし、本来ならいい競争の結果、

より良いサービスや商品が生み出される可能性があるので、

むしろ消費者にとっては喜ばしい側面もあったはずなんですがね。

こういった詐欺まがいの会社やサービスが存在するのは、

残念としか言えませんね。

 

いかがでしたでしょうか?

今回の、配当が年利20~40%(←普通、あり得ないですから!)

のような

上手い言葉やセールスコピーに惑わされて、つい参加しちゃった、

なんてことにならないことを願っています。

それではまた!

管理人めんたろ