アストラルファイア(ASTRAL FIRE)【クロスリテイリング株式会社】は稼げる?評判は?

こんにちは! めんたろです。

本日も当ブログにお越し頂き、誠にありがとうございます!

相変わらず、週休3日の緩~い日常を送っておりますめんたろですが

その分しっかり収入も減少しているというこの日々に、

雇われるって、弱いな~と痛感している次第でございます。

自分で稼ぐ力を身につけないと、冗談抜きでまずいです。(;^ω^)

 

さて、今日はクロスリテイリング社の「アストラルファイア(ASTRAL FIRE)」

について検証していきたいと思います!

 

ネットビジネスに詐欺まがいの案件はもはや当たり前といってもいいほど、稼げないものが多いというのが実情です。
当ブログは騙される人がゼロに近づくように、副業案件をメインに検証しています。
※あくまでも個人的見解ですのでご了承ください。

特定商取引法に基づく表記

販売業者:クロスリテイリング株式会社
運営責任者:松野有希
所在地:〒130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目2番1号 アルカセントラル12F
電話番号:03-5244-5377
メール:shinryu@secret-fx.com

 

アストラルファイア(ASTRAL FIRE)とは?

早速LPのキャッチコピーから、

ほったからしで資産が増える?
世界最速不労所得プロジェクト
早期リタイア〜FIRE〜を実現!

ほったらかしってワード、流行ってるんですか?(笑)

最近、よく聞くような、、。

アストラルファイア
出典:アストラルファイア

 

アストラルファイア
出典:アストラルファイア

数万円の小資金からOK
半年で生涯年収を目指せる
知識/経験/スキル一切不要

これなら、初心者でも稼げそうに思えますが、

実際にはどうなのでしょうか?

 

仕掛け人コウスケについて

 

アストラルファイア
出典:アストラルファイア

アストラルファイア(ASTRAL FIRE)の仕掛け人は

天才投資家のコウスケ氏です。

コウスケ 投資家
出典:日経 CNBC

コウスケ氏プロフィール(2018年8月現在)

過去にはビジュアル系バンド「Moran」のメンバーとして日本のみならず世界各国で公演を行っていた。
音楽CDセールスにおいても実績あり、自身作曲の曲がオリコンメジャーチャート27位がランクインしている。
日本武道館・ZeepDiverCityTokyo・渋谷公会堂など公演を行っていた。
20代の頃から投資を始める。

投資歴:10年
トレード歴:4年
日本テクニカルアナリスト(CMTA R)
世界トレードコンテストWTC
(ロビンスカップ)第3位

■証券会社タイアップ
・マネックス証券
・スイス銀行グループデューカスコピージャパン
・外為ファイネスト

元々はビジュアル系バンドマンだったようで、

現在は雑誌やラジオ等のメディアにも出演しているんだとか。

ということは、ちょっとした有名人という認識になってきますが、

ご自身の実績に関しての記事があまり見つけられず、

今のところ、信用するのは急ぎ過ぎてる気がします。

 

高額バックエンドの存在

アストラルファイア(ASTRAL FIRE)に参加するには

メルマガでの登録が条件とのこと。

アストラルファイア
出典:アストラルファイア

プレミアムラウンジへの招待

メルマガを登録後、「プレミアムラウンジ」に

招待されます。

実際に登録した方の体験談によると、

プレミアムラウンジに参加しても

稼ぐ為の有力な情報は得られないという結果らしいです。(;^ω^)

 

有料教材の存在

LPをスクロールダウンしていくと利用料に関する記載を発見。

アストラルファイア
出典:アストラルファイア

有料動画教材が1万円〜10万円とあります。

プレミアムラウンジはあくまでもバックエンドへのきっかけに過ぎず、

実際には有料動画を購入しないと稼ぐことは難しいことが分かりました。

 

メルマガ登録クロスリテイリング社のメルマガに自動登録

アストラルファイア(ASTRAL FIRE)にメールを登録すると

自動的にクロスリテイリング社のメルマガにも登録されます。

当ブログにおいても過去に、クロスリテイリング社からローンチされた案件を

いくつも検証してきました。

いずれもオススメ出来るに至らなかったオファーばかりでした。

そんなクロスリテイリング社から継続的に広告や

新情報が届くようになりますが、不要だと思われる方は

この時点で参加を見合わせた方がよさそうですね。

 

再現性については保証されているわけではない

また利用料以外にも以下の記載がありました。

アストラルファイア
出典:アストラルファイア

投資に係るリスクおよび手数料について
当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。信用取引やFXは価格変動リスクを伴い、また証拠金を上回る取引を行うことがありますので、場合によっては投資額を上回る損失を被る可能性があります。信用取引やFXには取引業者の売買手数料がかかります。

出典:アストラルファイア

これはとても大事なことですし、特にFXのような投機とも呼べる案件に関しては

マイナスになる可能性もあることを分かった上で、参加してくださいということです。

LPにどんなに魅力的な言葉が並んでいても、再現性は高くないので、

くれぐれも参加は慎重に判断してください。

 

アストラルファイア(ASTRAL FIRE) 評判は?

実際に参加して「稼げた!」という口コミというよりは、
批判記事をあげているブログは多く散見されました。
そのどれもが一様に、「やめておけ!」と注意を喚起しています。
理由は、そのどれもが似たようなものが多い印象です。
最後のまとめで、併せてご紹介していきましょう。

 

まとめ

今回はクロスリテイリング社の

「アストラルファイア(ASTRAL FIRE)」について

検証しました。

結論は、オススメしません!

・誇大広告の可能性
・高額バックエンドの存在
・利用者の口コミが見当たらない
・自ら、再現性は低いともとれる記載をしている

 

他の批判サイトも、似たような理由でオススメはしていなかったです。

また、「火の無いところに煙は立たない」という諺からも分かりますが

実際の口コミがないにも関わらず、これだけ評判が悪いのは

これまでクロスリテイリング社が手掛けてきた商材が総合的に

誇大広告的に評判がよくなかったことが大きな要因だと見ています。

気になる方は当ブログのカテゴリー、「FX商材」のところからK社の記事に飛べますので

参考にしてみてください。

 

いかがだったでしょうか?

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

それではまた!

管理人めんたろ